2014年 02月 28日
水浴(び)B.Bの記録 → 浴びて、飛んで~♪ (1月26日)

この記事(→☆)のつづきのB.Bですが・・
頭カイカイした後は、

またも水の中へと、ドボ~ン☆






けっこう、すぐに飛び立って・・

水滴を飛ばしながら、

目指すは、

いつもの窓辺~。

でも、またも・・

水の中へとダイブし、次の瞬間には飛び立ちました~◎
こんな時のB.Bって、
たくさんの水滴を飛ばしてはくれるけど(笑)、
なんだか躍動していて美しいし、ちょっとした感動ものなんですよ~。 ^^
この ↓ には、そんなB.Bとニコの記事も~


2014年 02月 28日
あれれーーーっ!? (またまたお馬さん・・・☆)
昨日の話です。

ニコちゃん、待ってー!
ボクも一緒に行くから~♪

「えっ!?」Nico

「もしかしてワタシの背中にいない?」Nico

「いるよね~??」Nico
(私のスリッパがとってもジャマなんですが、こういう事って突然起こるので~)

ちょっと「???」な感じのニコと、
そのすきにクルリと向きを変え、

ニコのお尻あたりの毛をハムハム~しているB.B。
もしやB.Bは、ニコの毛を毛繕いしてあげたいのかな~???
それとも、
こうして乗る事を楽しんでいるのか、

ニコもこのまま歩き、
B.Bもしばらく背中に乗っていましたよ~。 ^^
2014年 02月 27日
ポカポカでノビノビ~♪♪

今日も暖かいのですが、ドンヨリ曇り空。
でも、昨日は晴れてポカポカ日和でした~♪

78年ぶりの大雪(→☆)以降、2週間くらい雪に埋もれていたスノードロップ。
湿って重たい雪だったから少し心配でしたが、昨日一輪開花しました。

「今日(昨日ね)は水浴びするだろうな~」と思ったら、やはり水浴びを楽しんだB.B♪
2月に入ってから寒い日が多かったせいか、水浴びしても短め~な感じだったんです。
でも昨日は、とても気持ちよさそうでした。 (詳細は後日・笑)

水浴びした後のB.Bと、その後方で寝ているニコ。

水浴びした日のB.Bは、ご機嫌さん

毛繕いを手伝って、

ソフトモヒカンにしてあげました。 ^^
左手で毛繕いを手伝い、右手にカメラだったので、後ろからしか撮れませんでしたけど(笑)。。

たぶんポカポカ日和ってのもあって、B.Bはすごく気持ちがよかったんだと思いますよ~。
( ↓ はアニメです)

とまったまま、こんな風に羽をパタパタさせたりしていました。
とまってるのが、部屋干ししていた洗い立てのタオルってのがちょっとね~~だけど。。。 ^^;
そんなわけでB.Bさん、昨日はニコにちょっかい出すヒマがなかった様で・・

ニコもノビノビ寝てました~。 ^^
新しいベッドの使い方が「?」だけどねっ(笑)。。


(昨日の)夜のニコさん。
見つめているのは・・

昨夜作った「豚のビール煮」(一人前)
父ちゃんが仕事で留守だった夜・・
不覚にも私、ビールを残したまま居眠りしちゃったりしてて~~、、、
でも、残したビールは捨てない、捨てないっ。
そして「豚のビール煮」を作るのダ!
キレイな豚ロースの塊で作ると、ハムみたいに美しくできるんですが、
近所のスーパーには肩ロースの小さな塊しか売ってなくて、今回はこんな感じとなりました。
お肉に塩をすり込んで~、
ビールに一晩漬け込んで~、
翌日、ビールごとお鍋に入れちゃって~、
コンソメも入れて1時間くらい煮込むだけ~♪
昔、雑誌で紹介されていたレシピです。
それから、

ごん太アスパラは、

天ぷらにして、お塩でいただきました♪
ちょっと焦げちゃってますが、美味しかったです。 ^^
他に、マツモをポン酢で、とか、納豆を梅こぶ茶でビールのお供にとか(笑)。。
今日の最後の写真は、にこりさんへ


3年前、「青ちゃん」と名付けて育てたアゲハさんですよー☆^^
なんと我が家で(サナギのまま)冬も越え、震災も越えたのです!
2014年 02月 26日
理由は・・

昨日の記事のつづきで、
今日はこのベッドを買った理由です。
そうそう、昨日の記事に書いた「昔、赤ちゃんが入っていたカゴ」って、赤ちゃんちぐらの事でした!
そして本当は、ニコに犬ちぐらを買ってあげようかとも考えたんです。
でも、手元に届くまで5年くらいかかるらしく・・・、そんなに待てないし~。
木製の室内用犬小屋みたいなのも検討したのですが、持ち運ぶ事とかを考えて、このベッドになりました。
では、なぜそういうベッドを買う事になったのかというと、

それはB.Bの存在です(笑)。

B.Bは朝も少し出るけれど、午後は1時間くらいはケージから出て遊んでいます。
そしてビューンビューーーンと、自由にどこへでも飛んで行けるのです。

そのB.Bは私の事も好きですが、ニコの事も好きらしいのです。
ケージから出ている間、私のそばにいる事が多いB.Bではありますが、

ニコが静かな場所を求めてキッチンの方に寝に行けば、B.Bもなんだかニコの近くで遊び出したりもするのです。
そして、寝ているニコの上に飛び降り、ニコの毛を触ってみたりする(笑)。。
そうすると、困ったニコは、あの日(→☆)みたいに背中にB.Bを乗せ、私の前に現れたりする。
それは一見ほほえましい光景でもあるけれど・・

なにしろニコは今年10歳になっちゃうシニアなワンコで、心臓にも病気を抱えてる。
ニコも遊びたい時ならいいけれど、ニコが寝たいと思っている時には静か~に寝せておいてあげたい。
そんなわけで、B.Bにジャマされず、ニコが寝たい時に寝れる場所を作ってあげたかったのです。
(あっ、暖かい季節になり、ドアを開け放つ様になれば、ニコは自分で色んな場所に行って寝れるんですけどね)

これはベッドが届いた当日。
ニコが安心する様に、ベッドの上には父ちゃん愛用のドンブクをかけました。

最近のニコは、B.Bが遊んでいる間、静かに寝たくなると、この場所に行きクッションの上で寝ていました。
その上に毛布をかけてあげても、B.Bが舞い降りてはニコを起こしたりしていたんです。
でも、このベッドを使う事で・・

こんな風にひっそりと寝ていられるかな~って、

思ったんですよね~。
ただし、

B.Bの観察力は鋭いし、けっこう賢いし、そしてシツコイところもあるから(笑)、
どこまで通用するかはまだまだ謎なんですが~。。。 ^^;

最後に、もう一度、新しいベッドの中で寝るニコの寝顔を



このベッドの良い所は、丸洗いできるし日本製なんです~! →☆
今日は暖かくて気持ちよいです。
B.Bも ↓ で水浴びしてます♪
2014年 02月 26日
水浴(び)B.Bの記録 → 頭カイカイで・・ (1月26日)

1月26日に水浴びしたB.Bの記録です。

「じゅんちゃ~ん、見てる?水の中で羽を広げると気持ちいいんだよ~♪」B.B
じゅんちゃんというのは、B.Bの水浴びを見ながら水浴びの勉強をしてくれているセキセイインコさんです~。 (→☆) ^^






「どう?ボクの水浴び、少しは参考になる!?」B.B

「激しいばかりでなく、時には静かに水を楽しむんだよ~」B.B


ん!

んんん~、、

むむーっ、

「ボク頭カイカイになっちゃった~」B.B
つづく

2014年 02月 25日
新しいベッドの使い方☆

今日は、ニコの新しいベッドの話です。
23日(日曜日)の朝に届きました。

素材はリネンで、こんな風に折り曲げれば・・

ニコが顎乗せするのにちょうどよい位の高さです(笑)。

あー、なんていう名前だったか・・・
昔、赤ちゃんを入れておいたらしいカゴみたいなの(何を言ってるか分かりますか~?)を思い出しました。
あっ、もちろんニコは飛び出ようと思えば、簡単に出て来れますよ。

このベッドは横にして使う事もできるんです。

ほら、こんな風に。

別売のカバー(ダブルガーゼ)も付けました。

ベッドの底に入ってるクッションは、こんな風にも使えます。
この後、このベッドをどこに置こうかな~って考えて、
とりあえず、いつもニコが使っているマットの上に置いてみたら・・

気に入らなかったのか、カリカリ始めました。 ( ↑ はアニメです)
そのうち寝ましたけど、

クッションは使っているものの、

ベッドの中には入ってませんね~。。。
でも、ご安心をっ!

その日のうちにベッドの中で寝てくれました。 ^^

穴に入って寝ている感じかな~?
ワンコって囲われると安心するらしいですもんね。
熟睡するにしたがい、

はみ出てきましたけどっ(笑)。



そもそも、
なぜこのベッドを買ったのか・・
それは、長くなったので次回に~。

今朝から新しい洗濯機にお仕事していただいています。
音がね、すっご~~~く静かですねー。
使い方も簡単で、仲良くやっていけそうです◎ ^^
2014年 02月 24日
休日の我が家と、洗濯機と、ニギコロかしらん?

これは昨日の空。
夜の帳が下りる頃。
この土・日は、最近ずっと忙しい父ちゃんも連休でした。
土曜日は実家に行き、夕方からは父ちゃんの希望でモーターショーにも行きました。
モーターショーでは、絶対に買えそうにない高級車なんかのシートにも座ってみる事ができて
あまり車に興味ない私でも、まあまあ楽しかったかな♪
日曜日は本屋さんに行ったくらいで・・

後は、いつもの様にニコとB.Bとのんびり~。
B.Bの後方にニコがいますよ。

ほら、こんな感じです。 ^^

ここまでが日曜日の朝のニコとB.Bです。


引き出しの中に入って遊んでいたB.Bですが・・


そうなんですよね~、
今朝突然に洗濯機が壊れましたっ!
新しい洗濯機が欲しいな~と思った事もあったけれど、
ニコの家族記念日と同じ2月20日に我が家にやって来た事を知ってからは、
壊れるまでずっとずっと大切に使おうって思っていたのです。
でも、17年と4日目の今日、とうとう壊れちゃった~。。
今日午前中に電気屋さんに行き、即購入。
今日の午後には配達してもらい、設置完了。
新しい洗濯機を運んで来てくれたお兄さん2人に、
「17年使っていた洗濯機なので、洗濯機を動かしたら恐ろしい事になっていると思います~~」と、
すぐに前もって話しておきましたけど・・
古い洗濯機を移動してみれば、やはりすごかった~@@;;
ホコリとか、洗濯機からこぼれた(?)ハンカチとか、何かの蓋とか。。。
新しい洗濯機が運び込まれる前に、急いで掃除機かけて拭き掃除~。 ^^;
お兄さんいわく、「こういうの普通ですから」だそうですけど(汗)。
でも、「洗濯機が17年もったというのは珍しい」のだそうです。
普通は7年くらいなんだとか。

なぜか、飛行機ブンブンを始めたB.B。
ならば、「えーい!」

これって、

ニギコロっていうやつでしょうか~?
B.Bがもっともっとリラックスしてないといけないのかな??

土曜日の朝のニコ。
届いたばかりの新しいベッドに入ってみましたよ。
このベッドの話は、またの後日に♪
ここから ↓ 2枚は、父ちゃんが出張先から送ってきた画像(スマフォの)です。


雪も、眺めてる分には美しいわねー☆
2014年 02月 23日
花*

前回の記事のつづきです。
前回の記事には、温かいコメントをありがとうございました。 ^^

家族記念日の日、お気に入りのお花屋さんへ行き、私が選んだ花はこんな感じです。

鉢植えのヒヤシンスは・・

この時(→☆)のです。
ちょっと小さいけれど、窓辺で咲いてくれた可愛い花です。 ^^

それから、真ん丸~な黄色いお花は、この時(→☆)ので・・
「なんていう名前のお花ですか~?」とコメントをいただいていたのですが、
先ほどやっと分かりました(笑)!
ゴールドスティックていう名前です。
花言葉がステキなんですよ、「永遠の幸福」「心の扉をたたくく」だそうです。
そして、マクロレンズで覗いてみたら、

真ん丸~な中に、お星さまの形の小さな花を見つけました☆ ^^
ついでにこちらも~、



一通り撮影を楽しんで(笑)、
いざいつもの鳥カゴ(B.Bから花を守るための)に入れようとしたら、
背丈がちょっと高い事に気づき、

茎をまたカットし、小瓶に挿し直し、「これもいいかな~」なんて、また撮影していたら~~~、、、

「モデルはもういらないのぉ~???」と、寂しげな顔のニコが(笑)。。。

そんな事はないよ!
ニコは、我が家の大切な花だもん



この時(→☆)のミモザはすっかりドライになり、可愛いブーケとなりました。

これはね~、
この時(→☆)の記事に、「パンジーでも・・」というコメントをいただき、やってみたんです。
正直パンジーはどうかと思っていたのですが、パンジーでも可愛いです!
なんだか小さな刺繍の様な感じになってると思いませんか? ^^
2014年 02月 21日
祝・9年☆

ニコは9年前の昨日、我が家にやって来ました。
私よりも父ちゃんの強い意志で我が家のコになったニコ。
ニコに出逢った頃の私は、キャバちゃん(享年11歳6ヶ月ちょっと)を亡くし、
キャバを看病したくて仕事も辞めていたので、なんだか毎日心晴れない日を送っていました。
でも、いざ小さなニコがやって来たら・・
それはもうオシッコの事やいろんな事を1から教えないといけないわけで、
しかもニコはとてもオテンバな女の子だったから、
いつの間にかメソメソしている暇がなくなっていました(笑)。
オテンバだった若かりし日のニコを「ニコピン」とも呼んでいたけれど、
ニコではなく、「チビラ」(小さいゴジラ)に改名しようかと思った事もありましたっけ(笑)。。
この9年の間には、
私たちにもニコにも優しかったファンキ~をも空へと見送り、
その時にはニコも不整脈を起こすほどに悲しんで・・。
それを境にニコは性格がちょっと変わったように思うんですよねー。
毎日ファンキ~にペッタリとくっついてオテンバだったニコが、
私たちの言う事を理解しようと自分で努力する様になった感じでした。
今はすっかり得意なモデル(笑)も、ファンキ~がいる頃はぜんぜんヤル気がなかったニコです(笑)。
それから、
東日本大震災もありましたねー。
ニコを抱いて避難して、家に戻ってからも電気もガスもない生活(水は我が家のあたりは大丈夫だった)は
まだまだ寒かったから大変でしたし、
何度も何度もやって来る余震への恐怖も、一緒に頑張ったな~って思います。
もちろん、楽しかった事、笑った事もいっぱいいっぱいで、
振り返れば、いろんな事があった9年なのに、
すごく早く感じます。
なんだか駆け足だった様にも感じる。
私は、キャバちゃんの件以来ずっと専業主婦で・・
この9年、一番長い時間を私と一緒に過ごして来たのはニコなんですよねー。
この9年、ニコに幸せや笑顔をたくさんたくさんもらったな~って、本当に感謝感謝です。 ^^
そんなニコと、昨日は病院に行った帰りにお花屋さんへ寄り、花を選んで来たわけですが・・

お花のモデルも大好き~なニコだけど、
それはやっぱり、

「花より団子♪」のニコなので~(笑)、
まずは、ウマウマの話からしたいと思いますっ(笑)!

昨日の夜は父ちゃんが出張で留守のため、1日早くニコ(家族記念日)のお祝いをしました♪
ニコってね、お野菜も大好きなんですよ~。 ^^

でも、やっぱり・・

父ちゃんのお肉が気になる!

「父ちゃん、ワタシにもお肉しゃぶしゃぶしてね!」Nico

お肉は、脂身の少ないもも肉。
野菜も肉も、しゃぶしゃぶならワンコも私たちと一緒に食べられるからニコも大喜びです~~♪
ニコの目が光ってるでしょ~?
ボケちゃってるけど、口元にも力が入っているような~(笑)。。 ^^

ちなみに、
ニコの後方、左側がキャバちゃんで、右側がファンキ~くんです。
お友達が作ってくれたクッションなんですよ~。
届いた時には、泣きましたよ~私~~。。。 (→☆)

お花とニコの写真は次回に♪
この ↓ で、B.Bくん水浴びしてます!
2014年 02月 21日
水浴(び)B.Bの記録 → それは、唐突に・・ (1月20日)

1月20日に水浴びしたB.Bの記録です。

B.Bの水浴び・・

それは、いつも唐突に始まります。

背中で手(翼)を組んで、

まずは水の感触を確かめる。
そうしたら今度は、

顏や胸や、

お腹やおチリや、

背中や、

翼も洗います。

こうやって男に磨きをかけたなら、

パシッ☆と水を切り、

修了サ!

シュワッチと飛び立ち、

次は毛繕い。

まずは、いつもの場所でねっ♪