2012年 01月 31日
ちょっとーーーっ! 自分で出なさいよっ!!

イジメでこんな所に閉じ込めたわけではありませんよっ!
B.Bが自分で勝手に入ったのです。

自分からはケージの中に戻らないB.Bだけれど・・
私がケージの中にシード類を補給する時には、すぐにやって来て、こんな風になったりする。。 ^^;
そこまでお腹が空いてるなら、ケージに戻ればいつだって食べれるのにねー。。。
だけどさ~、
私は知りませんよ!
自分で好きで入ったわけだから、自分で出なさいよっ!!



キミはさ~、
なんていうか・・
大胆というか、
無鉄砲というか、
怖いもの知らずだよね~@@::
そんなキミが面白くもあるけどねっ◎ ^^
2012年 01月 30日
蓋はちゃんと閉めるべしっ!

父ちゃんに、オヤツ催促中のニコ♪

いつもの光景。
ニコは、ここに座って顎乗せしてればオヤツがもらえると勝手に思ってる。

この日も、ニコの思惑通りにオヤツGET~!
しかし父ちゃん、
ニコのオヤツ入れの蓋を閉めるの忘れちゃって・・

こうなりました。 ^^;
ニコのオヤツを咥えたり、放り投げたりするもんだから、ニコは目が離せませんっ!

B.Bの場合は、食べるわけではないのです。
ただただ、イタズラしてみたいだけらしい。。。 ^^;;

だけどニコは、気が気じゃない(笑)。

ムカッ!

ジーッ!! 心の中は、コノコノコノコノ~・・・・・・・・

B.Bも、せめてニコの方にオヤツを放り投げればいいのにね~(笑)。。

あ~あ、怒っちゃったー。。。

やれやれという感じでテーブルから飛び降りたB.B・・

う~ん、確かにね、でも・・ヒトのものを何でも欲しがるB.Bもお子チャマなんじゃないかなー???

「えっ!?」B.B
ほんとB.Bって、目新しいもの何にでも興味を示すのです。
最近は、ニコのオヤツ入れの蓋も勝手に開けたり閉めたりさせてガチャガチャやってるし~。。

ま~、こっちのコも、私のチョコレートとかまで欲しがりますけどねー。。。 ^^;
このチョコレートは、プレゼントにいただいたもの♪
他に2種類いただいたけど、どれも美味しかった。 ^^
そして今日の日中は、ちょっと出かけたのですが・・
お昼は久しぶりに、仙台では有名店の利久で牛タン定食を食べました。
やっぱり仙台牛タンは美味しい~っヨ!!!
2012年 01月 29日
冬の陽だまり

まだまだ寒い日が続きますねー。
ここ仙台、今朝の最低気温は氷点下7℃!
たぶん今シーズン一番の冷え込みだと思います。
空気はキーンと冷え、空は冴え冴えと青くすみわたる・・・そんな朝でした。
ニコとの午前の散歩は、もう11時近くになってからの事でしたが、
川沿いの土手を歩いたら、川も(一部)凍っていましたよ。

これは、数日前のB.Bですが・・
寒くても、3~4日に一度は水浴びを続けてるB.Bで、
この日も水浴びしてから、暖かい窓際で毛繕い。

そのB.Bの下の方では~、

分かるかな?

ニコも窓辺でウトウト中。 ^^

冬の陽だまり。
夏にはちょっと強烈過ぎる様に思う事もあるけれど、
冬の陽だまりは、暖かく優しい。

ねっ! ^^


今日29日は、ニ(2)ク(9)の日でした(笑)。
ニク(肉)の日にちなんで、仙台牛の半額day!
もちろん、買いに行って来ましたよーっ!!
明日はね、
ニコと出逢った記念日(7年前ね)でもあるから、
今夜は前祝って事で、ニコも一緒にシャブシャブ~~です◎ ^^
シャブシャブ~の閉めは、極細中華麺♪ ←うちはシナソバ使います。
これがまた激ウマなんです~~~◎ (中華麺は、ニコにはあげませんけど・・。)
寒い日は、なんてったってお鍋が一番っ!!!

そして今夜も、暖かくして休みましょう。
2012年 01月 28日
ぶんぶんB.B~♪ → 「とりゃーっ!」
まるで・・

「とりゃーっ!」
とでも言っているかの様に、口を開けて飛び立ったB.Bです(笑)♪















毎日寒い日が続きますねー。
日本海側にお住まいの方は、雪の多さも大変な事でしょう。
ここ仙台も、昨日は本当に寒くて、最高気温が氷点下の1.7℃だったとか@@!!
今日も気温は低いのですが、青空が広がり、太陽の陽射しが部屋へと入り込んでくれて、
それだけでとっても暖かいです。
そしてB.B、今朝は水浴びをしたのですよー!
やはり青空と太陽の陽射しがB.Bも嬉しかったのかしらね♪
予報では、まだまだ寒い日が続く様ですが・・
B.Bの様に「とりゃーっ!」と、元気に冬を越えていきましょう◎ ^^
本日のコメント欄は、閉じさせていただきます。
2012年 01月 27日
B.Bだより♪

こんにちは、B.Bです♪
毎日寒いですが、みなさんお元気ですか?

ボク地方、外は雪で、気温もまだ氷点下!
どうやら今日は真冬日になるらしい。
でも、ボクは元気にしているよ♪

ここ3日ほど(ブログに)ボクの出番がなかったけれど・・
お母さんは、ニコちゃんの新年会の方で忙しかったから仕方ないよね。
でも、

お母さんはね、ボクが落とした羽根を床に這いつくばって撮影したりしてるから、
きっとボクの事も大好きなんだよっ!

それからね、

「Bちゃんは光が当たると本当にキレイね!」って褒めてくれるの。
そしてね、

いつもボクの背中にkissしてくれるよ。
ボクも嫌じゃないから、そのままにしているんだ。

これはボクの後頭部。
時々ね、お母さんがボクの頭もイタズラするよ。
それとね、

ボクは、蕎麦の実が大好きなんだけど・・
このあたりでは蕎麦の実だけは売ってないからってネットで探して買ってくれたよ♪

でも蕎麦の実だけ食べると良くないからって、
いつものシード類に朝夕ちょっとずつトッピングしてもらっているの♪

蕎麦の実の他にも、このオモチャとか、オーガニックペレットとか色々買ってもらったんだ。
お母さんは、「今は小鳥のもネットで買えるのねー」って喜んでいたよ。

このオモチャも気に入ったし、
オーガニックペレットも、今までのより好きかな。
ボク、時には・・

こんな風にしてお母さんが飾っていたのを取っちゃったりするの。
そして、

棚の上から落としてやってね、

落ちる所を観察したりするのが面白かったりするの♪
ボクのイタズラなんてこんなもんで、後はだいたいイイコにしてるよ。
お母さんに、もっともっと愛してもらいたいからね♪
そうそう、
↑ のボクの羽根、

ひっくり返せば、こんな感じだよ。
じゃあ、みんなも元気にしていてね。 ^^
2012年 01月 26日
仙台(+近郊)*キャバリア新年会♪ 【その3・最終章】
今日も昨日の続きで~す。
そして、今までにないほどの怒涛のUPですっ(笑)!
と・・、その前に、
私、昨日お名前を逆に書いちゃってました。 ^^;

ニコと一緒にソファに座っていてくれたこの子のお名前を「ラブちゃん」と間違えてしまいましたが・・
この子の名前は「ハナちゃん」で、
この子のお姉ちゃんの金髪美人さんが「ラブちゃん」です!
頭の中では分かっていたのに、反対に書いちゃってました~。 ラブちゃん&ハナちゃん、ごめんなさ~い!!

で、この子たちが仲良く食べているのは・・

このケーキです。
こ~んな可愛いケーキまで用意していてくださいました~☆
このケーキはお披露目の後、子らの数に切り分けられ運ばれて来ました。

サンクちゃん、『美味しい食べ物レーダー』発揮中で~す◎ ^^

レディくんも嬉しそう♪

(左から)あんずちゃん、ゆずちゃん、ももちゃん。

3人(?)で仲良く食べてました♪♪♪

ポルタくん♪
ラブちゃんとハナちゃんも・・



こ~んな感じで交互に仲良く食べていましたが、
ニコもファンキ~といた頃は、こんな風だったかな~~・・・・・なんて、
席も近かった事もあり見入ってしまいました。 ^^
そしてふと気がつけば、
そんなラブちゃんとハナちゃんを

リーちゃんも、キュートなお口元で見入ってました~。 ^^
ニコはといえばね、

私が他の子たちの撮影をしていたため、ケーキもらえずマテマテ状態(笑)。
なんだか遠ーーーい目しちゃってます(笑)。
でもニコの場合はガツガツ食べてすぐに無くなっちゃうので、ちょっと待たせる位がちょうど良いかと・・。。 ^^;
そしてやっと、

この日のニコが一番輝く瞬間だったかもしれません(笑)!
で、案の定・・・・・
さっさと食べ終え・・・・・・・・

いつの間にかメイちゃんチの子となり、メイちゃんのケーキまでもらってました~。 ^^;;
その時のメイちゃんは、

「なんでいつもニコちゃんは私のも食べるの~!?」とママさん(ジュンちゃん)を見上げて訴えてました(笑)。
いつもごめんねメイちゃん、でもね~メイちゃん、下唇にクリームついてるよ~(笑)!!
ケーキをみんなが食べ終えた頃・・

この日の中では最年長(12歳)のメルちゃんも来てくれて、
この後も楽しい時間は続きました♪

テリーくんとハナちゃん♪♪

リーちゃん♪

テリリンさんに何か訴え中のテリーくん♪

レディくん♪

(左から)ももちゃん、ゆずちゃん、あんずちゃん♪♪♪
そして最後は記念撮影です。

メルちゃんのパパさん、私のカメラで撮ってくださってありがとうございました。
みなさんも、本当にありがとうございました。

いつもながら楽しい企画を考え用意してくださるキャバリア実行委員会(←勝手に命名)の皆さん、
今回も本当にありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いします。 ^^
*昨日の記事にいただいたコメントへのお返事は、今から書かせていただきま~す!
2012年 01月 25日
仙台(+近郊)*キャバリア新年会♪ 【その2】

昨日の続きです。
「キャバリア大集合の写真を撮ろう!」って事になり・・
テリリンさんが、キャバ達みんなのリードを持ってくださったのですが・・・・・

みんな、ちゃんと並ぶわけがなく~、
そんな中で、すっかり意気消沈のニコを励ましてくれているのは、

ポルタくん!?

ももちゃんは、カメラサービス♪

厨房から良い匂いがしたのか、厨房の方に向かう子たちもいて、
あれっ!? なんと、、

その先頭にいるのは、メイちゃんでした(笑)~!
舌までペロリンで、あんがいメイちゃんも食いしん坊さんだったのね(笑)◎ ^^

ラブちゃん♪

こちらも、ラブちゃん♪
そのラブちゃんの妹のハナちゃんは・・

またソファの上へと避難したニコに、付き合ってくれていました。
しかし、ニコの自信なさげな顔~っ(笑・笑)!!
「オイッ、シッカリシロヨ」と、肩でも叩いてあげたい様な~~。。。 ^^;

ハナちゃん♪

ハナちゃんの方が、ニコよりもずっと年下なのに、ニコを守ってくれてありがとネ。 ^^

ポルタくん♪

こちらも、ポルタくん♪

リーちゃん♪
あっ、この時はヒト用スィーツを食べていたのですが・・、写真を撮らずに食べちゃってました~(笑)。。

パパさんのお膝の上で甘えるメイちゃん♪

レディくん♪

こちらも、リーちゃん♪

こちらは、ビンゴゲームの景品なのですが・・
計画やら、景品の手配やら、色々と準備してくださった方々、ありがとうございました!
私が頂いたのは、

こちらの可愛い卓上カレンダーなのですが、
なんと、このイラストの中には、テリーくんがいたのですよっ!!
その、

テリーくん♪
まだ続きま~~す。。。 ^^;
2012年 01月 24日
仙台(+近郊)*キャバリア新年会♪ 【その1】

1月22日(日曜日)、午後2時からのキャバリア新年会に
ちょっとだけ緊張しながらも参加させていただいたニコ(笑)。
会場であるバウアイズさんは、ニコにとっては「ウマウマ~な場所♪」だからワクワク☆
でも、たくさんのキャバちゃんに囲まれるのはちょっと緊張する様なの。
↑ の写真は、そんな顔してるでしょう(笑)?
そんなニコと私を誘っていただき、ありがとうございました。
それから、楽しい時間をご一緒してくださった方々と14匹のキャバちゃんたち、ありがとうございました。
2時間30分近くの間、私は軽い興奮状態(笑)で、たくさんの写真を撮っていました(笑)。
家に戻って画像チェックしながら、「どんな風に編集しよう~???」って考えましたが・・
「もう撮った順にサクサク載せて行こう!」って事にしちゃいました(笑)。
参加したキャバちゃん達全員を撮ったつもりですが・・
私の近くにいた子たちは何枚も撮っているけれど、席が遠かった子の写真は少ないのです。
だから、
「あら、うちの子、また載ってるわ~」って方や、「これだけ~」って方がいらっしゃると思いますが、
どうか大目に見てくださいませ~。
それと、今日だけでは終らないので(笑)、【その2】か【その3】くらいまで続くかもです~~~。。。 ^^;
では、スタート


新年会には、ニコのお姉ちゃんのメイちゃんも一緒でした♪ (メイちゃんのブログは→☆)
バウアイズさんの駐車場にメイちゃんのお家とほぼ同時に着き、
助手席の窓からメイちゃんを見つけたニコは、大喜びで窓をカシャカシャしてました。 ^^

可愛いカートに乗って登場したのは、ももちゃん、ゆずちゃん、あんずちゃんのファミリー♪ (ブログは→☆)
手前がももちゃんで、真ん中のトライっ子があんずちゃん、後方がゆずちゃん・・・あれっ!?
もしかして、この日のお洋服は名前の色??
ちなみに、ももちゃん達とは何度か会っているニコ(左下の青いフード)、ちゃんと挨拶できた様~◎ ^^

あんずちゃん♪

リーちゃんがご挨拶してるのは、テリーくんかな?

サンクちゃん♪ (サンクちゃんのブログは→☆)
サンクちゃんは、私を覚えててくれたのか・・
寄って来て、

ニコッと笑ってくれました。 ^^

コロくん♪ (コロくんのブログは→☆)

リーちゃん♪
リーちゃんは社交的なのか・・

ももちゃん、ゆずちゃんにも積極的にご挨拶に行ってました。 ^^

消極的な姉妹(メイちゃんとニコ)には、参考にさせたいです(笑)。

こちらも、メイちゃん♪

ももちゃん、ゆずちゃん、あんずちゃん♪♪♪

ラブちゃん(左)と、ロックくん♪♪ (ロックくんのブログは→☆)


今日はここまで~・・・ 次回につづく~~
2012年 01月 23日
捕獲~ ^^

B.B、捕獲されちゃいました~。
はい、私にです。。

ワイヤーでできた鳥カゴの中のアレンジを変えようと思ったら、
さっそくB.Bにジャマされました。
いやね~、B.Bが出ている時にそういう事をしようとする私がアホなんですけどね~っ。。。 ^^;
でも、ついつい、、「だったらB.Bが入っちゃえば!?」って思ってね。 ^^;;

だけど、B.Bにこんな風に見上げられ、すぐに出してあげました。

あっ、無理やり入れたわけじゃないですよっ!
そもそもB.Bってこういうのに入るのが大好きで(笑)・・

これは、違うタイプのだけど、これになんて毎日の様に自分で入ってま~す(笑)。
だから、あの鳥カゴにも自分で入ったんです。
でも、蓋をしたのは私で(笑)、それにはB.Bもいささかオカンムリだったかも知れません(笑)。


この手がね~、華奢な様でいてすごく力強いのよっ!
私の頭になんか止まると、私の前髪なんかをムンズと掴んで顔の方にぶら下がって来たりしますから~。。。 @@;

ちなみにこのワイヤーのバスケット(?)は・・
この時は撮影のために窓辺に持って来ましたが、
いつもは、

キッチンカウンターの所で、B.Bの食器入れとなっています。
だからB.Bは、いつも自分の食器入れに入って遊んでるわけですー(笑)。
だけど~~~、!?のコは何してるんでしょう??



私がカメラを持っているのを見て、
勝手にモデルをし、オヤツGETをたくらんでいたのでしたっ(笑)◎ ^^

さてさて、
昨日はですね、

こんな風に、かなり楽しい事になっていました~♪♪♪
仙台と仙台近辺のキャバリア15匹が集まっての新年会にお誘いいただき、混ぜていただきました。
残念ながら父ちゃんは仕事で行けなかったのですが、私とニコは参加し・・

私は可愛いみんなを撮りまくり、帰宅してPCに取り込んでみたら、かなりの枚数で~~~、、、
編集が大変ですーーー。。。
↑ の写真、お風呂上がってからビール飲み飲み画像チェック中の昨夜の私~。←父ちゃんに撮られてました。。 ^^;
ニコはもう、ゴハンの時以外はコテッと寝てましたよ。
昨日ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。 ^^
私の方のブログUPは、早くても明日以降の予定で~す。
それから、 ↓ の記事へのお返事は今から書かせていただきます。
2012年 01月 21日
little friend ♪

小さな体で、温かいぬくもりを分けてくれる little friend ♪


このぬくもりは、魅力的で・・

触れ合えば、とってもhappy~♪気分になるよ。 ^^



窓の外の私を見つけ、飛んで来たB.B。

笑顔でご対面~♪ ^^
追記・・
この記事のコメントに、
「B.Bは窓にぶつからないの~?」というご質問を複数いただいたので、
ここに書かせていただきます。
B.Bは、ゴハンを一人(?)で食べる様になるまではちょっと時間がかかりました。
でも、飛べる様になるのは本当に早かったのです。
家に来て数日で勝手に飛ぶ練習を始めましたから。
そしてメイキメキと上手に飛べる様になっていきましたが、窓等にぶつかった事は1度もありません。
飛べる様になった時には、「ソコに窓がある!」という事をちゃんと知っていたB.Bです。
それは、インコの観察能力がすぐれているからなのかは私にも分かりませんが、
体はこんなに小さくても、けっこうな知能の高さに、育てている私も驚かされる事が多いのです。
B.Bに言わせれば、「小鳥とあなどるなかれ~」かも知れませんっ(笑)◎ ^^