2010年 04月 30日
桜~♪ (その2)
またまたニコとふたり(^^)で桜を観に行きました。
今日は、その日の桜で~す♪



ニコの後方・・・ちょっとボケ過ぎちゃって、
なんなのか分からない写真になってしまいましたが~、

こんな景色が広がっているのですよ~。
そして山道を下り、この景色の中へと入って行くのです。



キャバと・・
ファンキ~と・・
そしてニコと・・
何年も前から、毎年毎年この場所に桜を観に来る私です。

ニコと見上げた今年の桜も、やっぱりキレイでした。 ^^







この日撮った写真の中で、一番のお気に入りはコレ( ↓ )で~す。

まだまだ違う場所で、ニコと一緒に今年の桜を楽しみますよ~♪
昨日は父ちゃんも一緒に桜を楽しんで来ました。
その様子は、また後日。 ^^
2010年 04月 29日
Nicoの庭便り~♪
今日は庭の話です。^^

この日のゲンベエシダレも、今日にはほぼ満開となりましたが・・

そのゲンベエシダレの話は、また違う日にもう一度したいな~と思っています。

そして~、
ニリンソウもほぼ満開となりました。


桜草も咲いてきましたよ。

チューリップは、もう少しです。

ビオラは、どんどん~♪

ちょっと前まで小さかった植物たちが、どんどんぐんぐん成長中。 ^^

そのうちきっと、ニコの背丈を越えちゃうヨ(笑)!



春になると眩しくて、目が小さくなるニコでした~。
ではでは~、、
2010年 04月 28日
桜~♪ (そのいちの2)

今日は、昨日のつづきです。 ^^

トコトコと散歩していたら~、

大きな桜の木の下で、可愛い男の子に会いました♪


この桜の下に水色のキレイな卵が落ちていたんです。
割れて黄身が出ていたけれど・・・本当にキレイな色の卵でした。
何の卵だったんだろう??
何年か前にね、
庭に雀の卵が落ちていた事があったんです。
ひろった手の平の上で・・間もなくヒナが殻を破って出て来てね、
当時は仕事をしていたけれど、昼休みには家に戻ったりして一生懸命育てました。
でも、一週間後に死んでしまって・・・悲しかったな~。。


桜の木の下で、しばし休憩。
ニコの瞳に映る桜はどんな風~??


桃の花???

この翌日の午前中も、ニコと違う場所の桜を見に行きました♪
その様子は、また後日~。

2010年 04月 27日
桜~♪ (そのいちの1)
一昨日は日曜日だったけど・・
父ちゃんには仕事が入ってて、早朝、、いやいや夜明け前に仕事に行ってしまい、
その後、私はニコともう一度ベッドで一眠りしたのち、スッキリと起きて出かけたのでした~。
せっかくのお天気!
桜を楽しまなくっちゃネ♪ ^^

まだ満開ではないけれど、

とってもキレイでした。

吹く風もさわやかで、気持ち良かったですよ~。

ニコとふたり(^^)、ルンルンと散歩しながら桜満喫♪

空も、とっても青かったんです。


木蓮の花も咲いていました。
白い木蓮の花を見ると、スターダストレビューさんの『木蘭(モクレン)の涙』を思い出します。
あの歌に、本気で泣いた日々もありましたから・・。

そして足元には、たくさんのタンポポ♪

春は、やっぱり嬉しい季節だな~って思います。
寒い冬を越えてこそ春は美しい様に、
辛いことや悲しいことを越えたなら・・
また美しい季節が待っている・・・そんな風に思います。 ^^

この後も、ニコとたくさん歩きました♪
桜を見上げながら、
気がつけば1時間は歩いてました。

この日の桜、明日へともう1回つづきます。
2010年 04月 26日
春景色の中で♪ ^^
この日はまだ寒かったので、ニコもニットを着てま~す。

咲いている桜の木を探して散歩をしていたのですが・・
杉の木立に差し込む陽射しがキレイで立ち止まってみました。


それから、またトコトコと散歩して、

ちょっとだけ咲いている枝垂桜を見つけました。

「ふぅ~、やっと見つけたワ~。。」

「おっとっと、撮影中ねっ!」

しばし、春景色の中にたたずんでみる。

青空の下、やっと咲きだした桜が美しい。

空と桜の美しさに、見とれてみる。

とっても大きな椿の木も見つけました。

何気ない小さなお花の中も歩きました。

春景色の中・・

さあ、次はどこに行こうかな♪ ^^


そ・し・て~、
昨日は、ニコと私とで桜を観て来ました♪

自分では、けっこういい写真が撮れたつもり・・(←ホント~??・笑)
その写真は、明日か明後日に~。。 ^^
2010年 04月 25日
雨のち晴れ♪ ・・・ そして、ゲンベエシダレ

やがて太陽が顔を出し、

雨の雫をキラキラと輝かせ、

青空が広がりました~♪

その青空の下で、

庭のゲンベエシダレが開花してきました。


まだまだ二部咲きくらい・・な感じ。
満開になったなら、もう一度撮影したいと思います。



昨日撮った中では、この写真ちょっと気に入ってます◎ ^^


仙台の桜も、いよいよって感じになってきました♪
桜も見に出かけねば~。。
2010年 04月 24日
お気に入りの場所~。。 ^^

ニコのお気に入りの場所は、この毛布の上。
今年はじめに買って来てから、ニコはずっと気に入っている。

もうちょっと暖かくなったなら、そろそろ洗ってしまわないと・・・だけど。
それから、もう一つお気に入りの場所は、

フカフカ羊さんの上。


でも、これも・・
もうちょっと暖かくなったら、お日様に干してしまっちゃうのよね~。。
そんなニコが季節に関係なくお気に入りの場所は、

けどけど、もっとお気に入りの場所は~、

ここでしょう。 ^^
それは・・・

私の膝の上~。 (ちなみに私、お風呂上りのパジャマ姿でございます~。。)

パソコンしてる私の膝の上で熟睡中でございます◎ ^^
そうそう、

この写真と今日の1枚目の写真は、私のお気に入りです。
ニコの瞳の中に、カメラを持った私がいま~す。
2010年 04月 23日
Nicoの庭便り~♪ (スモモ・ハナニラ・ヒナソウetc・・)

昨日今日と雨で寒い仙台ですが、
一昨日はお天気でポッカポカ日和でした~♪

ニコも、庭に出て満面の笑顔です◎ ^^
ニコの足元の白い花は芝桜です。

ハナニラも、どんどん咲いてきました。

あまりに良いお天気で、眩しくて目が開きませ~~ん(笑)。。
そして、そんなお天気の日には・・

日向ぼっこが気持ち良いのです。



けどけど、こんな事もしてましたよ。



桜草も、もうすぐ咲きそうで、

ヒナ草も、一輪開花しました。

今年の春は、ちょっと遅かったけれど・・
花たちは約束事の様に咲き、喜びを分けてくれるネ♪ ^^


庭の小さな花たちだけを集め、瓶に挿しました。
順番待ちの子たちが、「早く咲きたいよ~」ってポカポカお日様を待ってます!
2010年 04月 22日
山さんぽ♪ ^^
一昨日、ニコと2人(?)で山へ散歩に行った話です。

ここに来るのは、この日以来ですが、
オオイヌノフグリがまだまだ元気一杯に咲いていましたヨ。


二輪草も咲き始めていました。

ニコが座っているのは二輪草の上ではなく、
二輪草が途切れている土の上で~す。

カタクリの花もたくさん咲いていたんですが・・
家に帰って見てみたら、よく撮れてる写真がありませんでした。。。
カタクリにとまっている蝶は氷河期時代からいる蝶なのだとか・・・
近くにいたオジサンが教えてくれました。
名前も聞いたのですが、忘れてしまって~。。。。。 ^^;
他にもエイリンソウが咲いていました。 (写真はボツ)

そんな山野草を愛でながら、
いつも同様、途中からはニコを抱き、急でドロドロ~な坂道を登りました。
一人でカメラやら水筒やら必需品すべてを持ち、
その上ニコまで抱いて登るのは、けっこうキツカッタ~。
なんだか膝がキシキシ痛みました。。
この膝の痛みは、家に帰ってからもっと痛くなり・・・
それでも昨日の午後には、ほぼ完治かな。
もしや・・・これって・・・・・加齢によるコンドロイチン不足ってやつ~!? @@

レンギョウの花は満開でしたが、


桜は、ほんのちょっとしか咲いてなく、
今回もやっぱり貸切り状態~♪


ちょっとピンボケ写真になっちゃいましたけど。。




しばらくニコと遊んだ後、
またニコを抱き、転ばないように気をつけながら一歩一歩斜面を下って帰りました~。


痛みがひいてくれば・・
「満開の頃にまたニコと行くぞ~♪」と思う私、、、懲りないタイプです(笑)。。 ^^;
2010年 04月 21日
ちょっとだけ桜~♪
それでも、
春を楽しみたいよぅっ! ・・・ って事で、

ニコと咲いている桜を探しに行きました。
けどけど、

先週開花宣言した桜は低温のため咲き進まず、こんな感じ~。 (3日前の某所の桜です。)
それでも、

ニコの足元にはタンポポがたくさんで、
嬉しくなったニコは、


跳ねてみる~♪ ^^
と、
離れた所に、もうちょっと咲いている桜を見つけ~、

ダッシュ!

ダッシュ~!!
ほらっ、
こんな感じです。




この後も咲いている桜を探し、ニコの散歩は続いたのでした~。 【つづく◎】