2008年 08月 31日
私は誰!?


この耳毛の感じ・・・!
プードルさんのMIX??
ん~・・・
この鼻の低さ加減、確かにどこかで見た顔だけど・・・??




キャバリア・キングチャールズスパニエルのニコさんですネ~♪


ニコが赤ちゃんの時、一番はじめに着けていた首輪だね~。
首輪に慣れる様にと、
まだ散歩デビューする前から家の中で着けていたものです。
初めての散歩は、
ママが子供の頃に遊んだ榴ヶ岡公園に行ったけど、
固まってばかりでちっとも歩かなかったんだよね。
でも2回目には、
ファンキ~に励まされて少しづつ歩く様になり、
すぐに散歩が好きになり、
いつもいつも、
一生懸命ファンキ~の後ろに付いて歩いたよネ~♪♪♪
とっても小さいニコだったけど・・・




2008年 08月 30日
くらっ、くらら~。。。

頭が、くらっ・・って感じなんです~。。。

今現在、ニコ以外はまだ寝てません~。。
ニコはもう、朝ごはんを食べた後、ほとんどこの状態。 ↓↓



私たちの寝不足の理由は何かと言いますと・・・
昨夜の雷雨です!
土砂降りの雨と共にピカリと光りそして、ゴロゴロゴロロ~~~。
その激しさと言ったら私たちだって怖いくらいなのだから、
元々雷雨が大嫌いなニコには耐えられるはずがなく・・・
寝室に置いてあるケージに寝ていたニコは跳ね起き、
「出して!出して!!」と目で訴えました。
ベッドの上に抱き上げたものの、
今度は私の枕の上にお座りしたまま固まってる。
目はこぼれそうな位に見開いているし、心臓もバクバク。
雷が益々激しくなって来ると、
今度は自分の体をどこにどうしたら良いのか分からない・・・
という感じになったニコ。
そんなニコを慰めたり励ましたり。
でも気がついたら、いつの間にか眠っていて・・・
目が覚めた時には雷雨も納まっていたし、
ニコも私たちの間でス~ス~と寝息をたてていたので、
そのニコをそっと抱き上げケージに戻し、
そのまま寝入ってるニコを確認してから、
私もまた寝ました・・・が、それも束の間!
また「出して!出してっ!!」とケージの中に立ち上がり、
私を見つめるニコ。
鳴いたりは決してしないのですが、
立ち上がってケージを前脚で叩くんですよ(苦笑)。。
「もしや!?一緒に寝たくて甘えてる??」とは思ったものの、
言い聞かせても寝る様子がないので、
またベッドに抱き上げました。
と・・・雷雨がまたまた激しくなって来て・・・。
ワンコは聴覚が優れているから、
激しくなる雷雨の音を私よりずっと先に感じ取っていての
「出して!」だったという事に気がついたわけです。
それからは、また慰めたり励ましたり。。。
気がついたら、ニコは私のお腹にピッタリとくっついて寝ていましたが、
時計に目をやれば、
悲しいかな、もう起きなくてはいけない時間。。。

実は今日、父ちゃんは仕事でして・・・
しかも早朝に家を出るため、「おにぎりを作ってね!」と
前の晩から頼まれていたのでした~。。。
はい、5時に起きましたよっ。。
ふぁ~、眠い!!
さっ、これから昼ごはんを食べ、
そしたら私は、とことん寝るぞぉ~!!!
でも、午後も雷雨の恐れがあるらしいの。。。。
外に干してる洗濯物も心配だし・・・
雷が鳴ればニコに起こされるかも・・・
寝不足のまま仕事してる父ちゃんも大変だけど、私も少し大変(笑)。
だけどやっぱり・・・

レメディっての、やっぱり試してみようかな~。。
これはネ・・・

そして、ふと振り返れば・・・




2008年 08月 29日
白いお花が好きなのヨ♪~~ 【続編】



でもね、さり気ない感じのニコにも白いお花は似合うのヨ~!!!



でも雨もいつかは止み、
そしたらきっと、トビッキリの青空が顔を出すよね!!
だからニコも・・・
どんな時だって、白いお花の様に健気に可愛く咲いていたいと思いま~す◎

2008年 08月 28日
優しい思い出。

切ない事がありました。
悲しいというよりも、切ない・・・そんな感じ。
去年の夏、ファンキ~の心臓が急に悪化した頃、
私のブログに、「ウチの子も同じなんだよ!」ってコメントをくれたのが
出逢いでした。
ファンキ~は、去年10月30日にお空に旅立ちましたが、
その子は頑張っていました。
とてもとても愛らしい子で、ママさんもそれはそれは愛していて・・・
でも昨日、
その子もお空に旅立ちました。
その事を知ってから、
なんかこう切なくて・・・。
自分の愛する存在が体調を崩した時から、
闘いは始まるけれど、
でも、その子がいてくれるうちは一生懸命頑張れる。
だけどもう、
その子を抱きしめ撫でてあげる事ができない・・・という、
そんな現実が来てしまった後の切なさは本当に辛くて。
遠く離れた空の下から、
その子のママさんの気持ちを思うばかりです。
生きているうちに、たくさんたさくん愛してあげたならそれでいいんだよ。
そうは思っても、愛しい愛しい命だっただけに切なくなるんだよね。
もうちょっと何かできなかったか・・・などと、
自問自答して苦しくなったりするんだよね。
だけどやっぱり、
たくさんたくさん愛してあげる・・・それしかできないんだと思う。
優しい優しい命がくれた、たくさんの優しい思い出・・・
思い出しながら時には笑い、
時にはまた切なくなって・・・
それでもいつの間にか時は流れ、
季節は廻るから。
廻る季節は、きっと優しいものだよ。

気がついたら実ってきてる。
もう秋なんだね。
ところで今日の私は、
急に休みになった父ちゃんに誘われ、プラネタリュームを見に出かけました。
が、
10時まで着く様に出かけたら、上映は午後からという事でガッカリし、
立ち寄ったガーデニングショップは、2軒とも縮小ぎみでガッカリし、
立ち寄った美味しいお蕎麦屋さんは、2軒とも休みでガッカリし、
「それでも蕎麦が食べたい!」という父ちゃんが、
遠回りしてまで立ち寄ったお蕎麦屋さんの味が落ちていてガッカリ。。。
いつもは元気な私ですが、
なんかこう疲れてしまいました~。
そんなわけです。
明日は元気になって、『白いお花が似合うニコピン♪』も載せたいし、
皆さんのブログにも遊びに行きたいし、
昨日、皆さんに頂いたコメントにも明日までには返事を書きたいと思っています。
今日のブログは私の独り言の様なものなので、コメント欄は閉じますネ。

明日は晴れるかな~??
2008年 08月 27日
白いお花が好きなのヨ♪~~

昨日の朝まで連日の雨&雨&雨・・・
天気予報では昨日も一日雨で、
この雨は日曜日まで続くかも・・・って事だったのに、
昨日の朝降ってた雨が止むと、青空が広がってきました~♪

もう何日ぶりの青空だったろう!!
でも、西の空には入道雲がモクモクで、
ママは空を見上げながら、洗濯物をせっせと干していましたヨ。
ニコも、久しぶりに庭をウロウロできたし、
お散歩にも行けて嬉しかった~◎





昨日は白いお花を中心に点検しました。



他のお花は元気です♪

ニコはさっき病院に行って来ました。
体重、6.95キロでOK!
心音、異常無し!(ホッ◎)
そして肛門腺をキュッキュッと絞られ・・・
ニコはウヘウヘッとなりました~。。。

そしてそして、
今日の最後の写真は・・・

白いお花が、とっても似合うニコをもっと見たいかたには・・・
続編ありま~す◎

2008年 08月 26日
ごはん、まだですかっ??

テーブルに顎乗せて何してるのかってネ・・・



でもママは、下ごしらえってのに時間がかかっている様で・・・


こうして待っているうちに、
お腹がすき過ぎて、悲しくなってきましたヨォ。。。

ニコの目が涙でウルウル~。。。
こんなニコの気持ち・・・
空腹に耐えられないタイプのあなたなら分かってくれますか??
ニコのママも空腹には耐えられない人なので、
ニコの良き理解者よ♪
んんっ!?

行ってみよっと!!

瞬間移動するニコの姿、あなたには見える~??

それから、
頼んでおいたキッチンドッグさんのおやつと食材が今朝届き、




2008年 08月 24日
お庭でニコピン♪~

ニコです♪

キク科の・・・確か、アスターというお花です。

昨日の午後から降り出した雨が、今も降り続いている仙台。。。
気温も低めで、昨日の夕方にはエアコンで軽く暖房してしまいした。
まだ8月だというのに・・・!
ついこの間までは、エアコンの冷風に幸せを感じたのに、
昨夜は温風に幸せを感じました(笑)。。
ニコも、一昨日の夜はタンクトップを着て寝たけど、
昨日の夜には、さらにフリースもかけてもらいましたヨ~。
今日は、まだ暖房してないけど・・・
室温が21.4度と涼しく、ニコはママにペッタンコして甘えていまチュ♪♪♪





居眠りの瞬間ではありません!
瞬きの瞬間ですっ!!

ホオズキって「鬼のともし火」なんだネ~。。

コレは、何か分かりますか??

山シャクヤクの種なんですよ。
花は真っ白で、とっても可憐なんですが・・・(笑)◎


2008年 08月 23日
鰯ちゃん♪
一昨日は32℃くらいまで気温が上がったというのにね~。。
昨夜は、お風呂のお湯がとっても気持ち良く感じられ、
お布団も(薄手のですが・・)かけて寝ましたヨ。
急な気温の変化・・・
ニコピンにも昨夜は、タンクトップを着せて寝せました。
そんなわけで、昨日はビーフシチューが食べたくなったのです。
私が作った“ニコごはん”のストックも、なくなって来たし・・・
牛スネ肉を買って来て、私たちはシチュー。
ニコには牛スネと大根と人参etc・・の煮込みを作ってあげたかったのです。
何しろ、小さなニコピン1匹分なので・・・
多めに作ったら小分けにして冷凍し、
『食のローテーション』(笑)を考えながら食べさせているのですが・・
そのストックが底を突いてきたのです。
でもでも、
残念ながら・・・昨日、私が行ったスーパーに牛スネ肉がなく・・・
それでニコに選んだ食材は、コレ! ↓↓

刺身にもできる新鮮なものが5尾280円でした♪
キッチンドッグさんの本(『犬のごちそう帖』)にも、
「脂がのってくる鰯や秋刀魚などの秋魚には体内で十分に作る事のできない
EPA/DHAなどの不飽和脂肪酸が多いので旬の時期に積極的に
食べさせてあげましょう・・・」とありましたし・・・。
鰯という字は、
すぐに痛んでしまう魚だから“魚へん”に“弱”という漢字なのだと、
最近小耳に挟んだばかりの私・・・
家に戻るとすぐに調理しました◎

出来上がりは、コレです! ↓↓

無水鍋で15分煮ただけです。
白い破片は、ニンニク・・・ちょっと入れ過ぎだったかも。。
出来上がりをニコに味見してもらいました~♪


ニコの食欲を表しています(笑)。


では、どうぞっ!!


ごはんの時のおかずとして、野菜などとあげましょう♪
多い分は、冷凍庫にストックしました。。
そして私たちは・・・

もうお鍋が美味しいと思う季節になってしまったかの様な仙台・・・。。。
仙台は冬が長いから、ちょっと淋しいかな。


私がテーブルに食事を並べ始めると、
とりあえずこうして座ってみるんだよネ!
これも、ファンキ~お兄ちゃんに教えてもらった大切な事の1つだもんネ~♪



2008年 08月 22日
夢中で食べました~♪
昨日の最高気温は20.7℃!
もう一気に秋になってしまったかの様な涼しさで、
張り切ってクローゼットの大掃除をしました◎
クローゼットの中からは、
古いレコードもたくさん出て来て懐かしかったヨ。
今日も22℃くらいまでしか上がらないらしい。
こう涼しくなってくると、
シチューとかオデンとか・・・食べたいなぁ♪
さてさて、我家のニコさんですが・・・


グリニーズ風のは、今まで買ってあげた事がないので・・・


おぉっ!食いついた♪










さっ、私も何か美味しい食材を探しに行こうっと!!
ニコのごはんも仕込まないと~。
すでに私の胃袋は、『食欲の秋』に突入した様です。

・・・って、
食欲がないなんて事は、まれにしかない私ではありますが~・・・(苦笑)。。。
2008年 08月 21日
チェック!チェック~!!
どしゃ降りの雨、雨、雨です~。。



今日一日で、一月分の降雨量になるかもしれないらしい。
だけど、だけど、
冷蔵庫をチェックしたら、
ビールが3本しか入ってなく・・・
「これでは、今夜を過ごせないかも~!?」という事で・・・
大雨の中、ビールを1ケース買いに行ってまいりました。
(父ちゃんヨ、安心したまえ!)

お酒屋さんはすぐ近所だけれど、ケース買いの我家は車で運びます。
車も大雨に洗われ、キレイになったかもっ(笑)!?
チェックと言えば、
この方のチェックも真剣でして・・・

目はビールを飲んでいる父ちゃんをチェックしているニコ♪

こっち( ↓ )は、数日前のニコで・・・


私が、穴子の骨が入った瓶を触ったから(笑)。
そうです!
数日前にまた穴子の骨をお鮨屋さんから頂いたのです◎


幸せそうな顔してるでしょ~??

そして・・・
もう一つ、チェック!!
昨日、父ちゃんの携帯にあったファニコの写真をブログに載せてから、
自分の携帯の画像もチェックしてみたんです。
数ある中から、数枚をピックアップしてみました~♪
しか~し、
ちっちゃ~い!!
画質わる~い!!
でもでも、
私にとっては抱きしめたくなる写真です◎











