2022年 01月 24日
水鳥が集う場所へ















冬景色の1枚
じゃないですね
何か餌くれるのかな?
かな?
チポちゃんはBBちゃんで鳥は見てるからね
安養寺側から降りていったのですね。最近駐車場もできて整備されたようです。
ここのハクチョウは人にもワンちゃんにも慣れていますね。人が近づくとご飯がもらえると思って近寄ってきますが、手ぶらだとわかるとまわれ右して行ってしまうんですよね。
チポちゃんは、白鳥さんに威嚇されないのね。
ここの白鳥さんは、わんちゃんにも優しいのね。
アスランは、山中湖、皇居のお堀にいる白鳥さんに威嚇されてばかりでした。
特に、山中湖の白鳥さんは、すごく怖かったです。
のどかで良いですね♪
Bちゃん、ここのところ良いお天気が続いているのかな?
毎日、水浴びしてますね♪
後ろ姿の羽が、天使の羽見たい♡
そうなんです。
去年は小学校側に車を停めたんですが、
今年は公園の方(安養寺側?)に停めました。
公園は以前からあって、駐車場が新しいということなんですね?
そうそう、小学校への地下通路もありました。
ここは、閑静な住宅地の憩いの場所ですね。
ウォーキングを楽しむ方・・
ランニングを楽しむ方・・
白鳥たちを観察する方々・・
公園で遊ぶ家族・・
我が家の近くにも欲しいです。^^
チポは、ここ以外でも白鳥観察をしたことがありますが・・
威嚇されたことは一度もないですよー。
抱っこされ黙って見ているので、存在感がないのかも(笑)。
オオハクチョウとケンカ(?)しているシェルティーは見たことありますよ。
そうですね~、人も鳥たちも全体的にのどかというか穏やかで優しい雰囲気はあったかな。
B.Bは今日も水浴びしましたよ♪
冷え込みが緩み、おだやかな天気が続いているからかな。
羽、きれいでしょ~!?^^
偶然撮れたんですが、気に入ってます。^^
多分家族だと思います!
チポちゃんと鳥さんはお互い認識してるんでしょうね。
なんだろう?動物たちのインスピレーション??
B.Bちゃんの最後の写真は踊っているように見てた!
雪が降って、数日は経っていたんだと思いますが・・
残っていましたね~~。
今回も、去年ほどではないものの、雪が残っていましたよ。
東北ですから。^^
たぶん・・
チポが緊張とか警戒とかしていないから、
鳥たちにもそれが伝わるのかも。
B.Bの背中(翼)は、今はもう飛べなくても愛しい翼です。^^
なんだか置き物のような・・・
家に並べたい。(笑)。
なんて可愛いんでしょう~♡
ちょっとグレーの子と真っ白な子がいるんですね。
みんな黒の靴下履いているみたいで可愛すぎる♪
チポちゃん・・・Bちゃんの大きいのみたいのが
いたんだね~。かなり大きいね!
去年の膨らんだ雀たちにも萌え~です♡
BBちゃん。おめめにお水が入りそうで入らないギリギリのところがすごい☆彡
数日、きゃわいい~白鳥さんの記事続きます。^^
真っ白はオトナで、
グレーの子は1歳未満の幼い個体です。
黒いアンヨ、大きいのよね~~。
人間(ダイバー)もこんなのつけてない??
今年はスズメちゃんたちには会えませんでした。
B.Bは、水の中でも目を開けられるんですよー!エッヘン!!^^