2015年 07月 22日
身軽いよ♪ ド・ドンガ・ド~ン!!















それにしても、チポちゃんの走ってるとこって
すごく嬉しい顔してるよね~。
おもちゃ散乱って大変ね。今度は箱にお片付けする練習してみたら!?

こ~んな可愛い打ち上げ花火あったら、
満員御礼ですよ~ ( *´艸`)
おもちゃをくわえて、真剣なんだけど、
でも笑顔!!
こりゃ~たまりませんねっ♡
そういやちぽちゃんは、お留守番もバッチリなんですか!?
泣いちゃったりせず、寝んねで待ってるのでしょうか~
(´ー`)

駆けっこして飛び跳ねて・・・電池切れるまで動いてるんだろうなぁ(≧▽≦)
あはは~、かわいい♡
今日は定期の病院受診でした。
やはり介護疲れが出ているようで、無理しないようにと言われちゃいました。
でもね~、ほっとけないよねぇ。
クロネコちゃんも くわえられてベロベロになってくすぐったよ~ってビービー鳴くのかな?
チポちゃんの笑顔イイね!
チポ、こうやって遊ぶのがすごく楽しいらしいの。
まだオコチャマだからね。 ^^
それに、いつも口角↑↑になってる気がしま~す(笑)。
お片付けって、どうやって教えたらいいんだろう???
留守番は今のところぜんぜん問題ないですよー。
といっても、最長で4~5時間くらいの留守番しかしていないけど。
オテンバ~なチポだけど、サークルやケージやバッグに入ればおとなしいし、
ダッコされてる時もおとなしいです。 ^^
ん~、、、
「どこまで」ていう線引きはできないだろうし、
それを考えると難しいな~と思うけれど、
でも、akkoさんが倒れてしまったら益々大変な事になってしまう。
だからやはり自分の体を労わりながら、それが大切なんだろうけれどねー。
お盆の時期になったら離れている家族もお帰りになるのかな?
うんうん、ぜんぜん痛くないです~(笑)。。
時々転んだりもしてるけど、身軽いだけに全く痛くないらしい。
変な顔というか、
冷めた顔のクロネコちゃんは時々私が水洗いしてるけど、
カラダが小さいだけにヨダレも少ないのか、そんなにベロベロにもなりませ~ん(笑)。。

おもちゃくわえて楽しそう~
すぐもってこいできちゃいますね。
ボール投げとかフリスビーとかもできちゃいそう~
モッテコイは教えなくてもできるようになったんだよ~♪
時々持って来てもすぐに離さず、ウガウガ言って力比べしようとするけれど(笑)。。
この夏、maymay家へ合宿に送り出し、maymay家で指導してもらったら、
もっと才能を伸ばしてあげられるかしら~??? ^^