2013年 10月 10日
秋の深まりを見つけながら・・♪ (須川湖)

昨日の記事のつづきです。

露天風呂を楽しみ、昼食を済ませた後は、須川湖に来ました。
須川湖は栗駒山壮よりも少し標高が低いので、まだちょっと色づきが遅れている感じでした。
でも、

蔦の葉が真っ赤だったり・・

南天の実も真っ赤だったり・・

こんな風に秋の深まりを見つけながら、みんなで散策しました♪

陽が差せばもっと輝くんですが、この日は曇りベースの一日でした。
10月の割には気温も高く、
今まで何年も栗駒の紅葉を見に来ているけれど、Tシャツ1枚(私は)で歩けたなんて初めての事でした。
いつもなら、ダウンのベストとか着てるし、

ニコにも、何か1枚着せてるんですよね~。

ただし紅葉は、去年よりは早いそうです。
9月末に台風が東北に来た後、空気が冷え、一気に加速したのだとか。

ニコが下るこの階段も、もう少ししたら秋色に染まるんでしょうね~。




この日の話、あともう1回つづく予定です。

時々は青空も見えたんですけどね~、、、
去年の須川湖の紅葉の方が美しい(時期的にピッタリだったのかな)ので、
もしよかったら、そちらも見てくださいませ~。 → ☆

この ↓ で、B.Bも水浴びしています♪ ^^

いいな~♪
南天の実とってもキレイですね(^^)
これからの季節、もっともっとキレイな紅葉が楽しめますね♪

南天の実ももう赤くなってるのね!
こちらではまだ実が付いてるかどうかって感じなのに。
日本てほんと長細~くて、気候が違うのね~。
B.Bちゃん動画、可愛らしい♪
父ちゃんの声に反応して鳴いたりベル鳴らしたり♪♪
ぷっちゃんは、キョロキョロしながらじーっと聴いてましたよ!^^
ルウちゃん、ここちゃんは反応して鳴いてました~。「どこ?どこ?」って・・・。^^

きれいだなー!一度でいいからリアルタイムで見てみたいなー(*^_^*)
それにしても、ニコピンの耳がモフモフで可愛いいーーーっ!!
はい~、私的には、まだまだ序盤という感じです。 ^^
これから冬が来るまで、今年もあちこちの紅葉を愛でたいな~と思っています♪
南天の実は、この辺の街路樹でももう赤くなってますよ~。
昨日は私も半そで着ていましたよ~。
10月というのにねぇー。
でもカラリと晴れて気持ち良かったです!
B.Bも、やはり水浴びしましたよ♪
南天はね、近所の街路樹のも、もう赤い実がなってますよ~。
ぷっちゃんも、ルウちゃんも、ここちゃんも、B.Bの声を聞いてくれてありがとネッ◎ ^^
まあ例年通りの始まりですかねー。
たしかこの日は、そちらは台風で大変だったかな? ^^;;
蔵王もそろそろ見ごろを迎えたと昨日のテレビで言っていましたが・・
これから低い山々や麓へと紅葉は下りて来るわけで、
どこかの紅葉はお見せできるはずだと思うけど、、、ドキドキ~~~ッ(笑)◎ ^^