2012年 07月 20日
BERRY & B.B ♪
昨日の記事を載せた時点での予定では、今日は白い紫陽花の話だったのだけれど・・
そういえば~~って、

ひと月ほど前に撮ったB.Bのこの写真たちを放置していたって事に気がついたのですー。

よって今日は、前回(→☆)の続きで、

B.Bのお誕生日(6月20日)と、その翌々日に、ジューンベリーの実がなる枝をプレゼントした時の話です。
前回の記事(→☆)の中で私は、B.Bに赤い実の皮を剥き食べさせ、味をちゃんと教えました。
ところがねー、

B.Bは、どうも青い実が好みの様なの。
青い実は、まだ熟していない実だから美味しくないと思うんだけど。
ヒヨドリだって赤い実ばかりを好むというのに・・・

ここでも青い実。

枝を手繰り寄せて~、

やっぱり青い実。

これ、口の中に青い実がパックンて入ってるのわかる~?? ^^

よく見ると、B.Bの口から糸ひいてる様な~。。。 ^^;

舌でてるし、

顔こわいし、、

ちょっとは赤い実も啄ばんでみたけど、なんだか不満げ??
けっきょくは、前回の記事に書いた様に、B.Bにとっては「美味しい♪」っていうよりも・・
なんだか「面白い♪」オモチャでももらった様な感じだったのかな(笑)。
そんなB.B、さらにはね・・

ジューンベリーを挿した大きな瓶(梅酒とか漬ける瓶)の水の中に落ちているのを発見!
「あっ☆あんな所にも落ちてるぞーっ!!」って顔してるでしょう(笑)?
この後、
私も驚きーーっの行動に出たわけですっ@@!

なんのためらいもなく、こういう風に入って行っちゃうってのがB.Bらしいと言えばB.Bらしいけど(笑)、
「落ちたらどうする~??」って思って見ていたら、
やっぱり、、

けど全くひるむ事なく、体勢を立て直し・・

見事にGETしたのでした~◎
この後の写真を撮れなかったのか・・忘れちゃったけど、
たしか咥えたまま瓶から出て来たんじゃなかったかな~。。
あの水の中で水浴びまで披露してくれたら、益々面白かったけど(笑)、
水浴びするには水がちょっと深かったしね。

今は、庭のスモモが赤くなりまして・・
またまたヒヨドリたちが食い散らかしています。
そのスモモ、午後からニコと一緒にB.Bにもあげてみます~す♪ ^^
ちなみに今日の仙台、20℃。
涼しいですねー。

天気予報で雨だったので窓閉めてでてこなくちゃ
いけないからエアコン付けてきたんです。
今のところ降ってないし、扇風機でよかったかなぁ
相変わらずB.Bくん好奇心旺盛の天真爛漫で
いい感じですね~

半袖で出かけて後悔しました(汗)
B.B君は新体操の選手みたいに色んなポーズ取れるんですね^^
逆さになったり、身体がこんなに柔らかいとは知りませんでした!
紫陽花の青も綺麗ですが、B.B君の羽根の青も綺麗ですね。
赤い紫陽花の記事でにっこり笑ってるニコちゃんも可愛い!!

そしたらまた今回は綺麗な青いB.Bちゃん・・・自然の放つ色ってなんて綺麗なんだろうと感心します。
B.Bちゃんの食べっぷり 見ていたら嬉しくなるくらいですね。
落っこちそうになってもひるむことなく きっと何かあったらママが助けてくれるって分かっているのよね~~。

やんちゃな所がそっくり~
見てるだけでも楽しいですよねー
20度~~涼しいですね。
うちは湿気あって蒸し暑いですよ。

一枚目なんて、ポストカードみたい♪
でも、青い実がパクンとお口にそのまま入ってる写真も可愛いし~♪
味で言えば、そりゃ赤い実ですよね!
でも、Bちゃんの好みが青い実なのね!
個性って本当に面白い!
Bちゃんのやんちゃも、個性~♪
そちらは20度ですか!?
こっちは、1階でも30度を少し超えてました…
けっきょく昨日の最高気温は19℃だったらしく、
午後からは寒い感じになってきて、なんと暖房入れちゃいました~~。
今日も同じような天気です。
家を出る時は、その後の天気がすごく気になりますよねー。
なにしろ可愛い家族が留守番してるもんね。
でもエアコンなら設定温度で止まるから便利よねっ☆
たしかに好奇心旺盛で天真爛漫なヤツです(笑)。
なかなかケージに戻らないB.Bを時には騙してつかまえ、ケージに戻すのですが・・
一切うらまないイイヤツでもあります◎ ^^
ほんとに寒いくらいでしたねー。
なびすこさん、風邪ひきませんでしたか~?
私なんて昨日は午後から暖房のスイッチ入れちゃいました~~。
今日もヒンヤリドンヨリね~。。
そうそう(笑)、B.Bが運動神経抜群ですっ!
でもたまに、自分でずっこけておきながら「ビビビビ」って鳴いて怒っています(笑)。。
コウモリの様に逆さづりも得意ですよ~。
よく私の前髪つかんで顔の方にぶら下がって来たりもするのです。 ^^;
B.Bカラーはね、光の当たり具合でも色が変わるんですよ~。
昔はやった(知らない?・笑)玉虫色っぽいです。
けっきょく昨日の最高気温は19℃!
午後からは寒くなり、やはり暖房入れちゃいました~。
今日も同じ様な天気で、ヒンヤリドンヨリしています。
暑くても湿度が低いと楽なんだけどねー。
私は、あまりに湿度は高い日は、エアコンの設定を冷房ではなく除湿にしちゃいます~。。
けっきょくB.Bは食べるというよりは、感触を楽しんでいたみたい(笑)。
それに、どうやら、柔らかい食べ物は好きじゃないみたいなの。
昨日も午後からスモモをあげてみたのですが・・
口に入った感じがイヤなのか、少し食べては、自分の嘴を止まり木に
ゴシゴシーーって擦り付けていました。
それが、いかにも嫌そうで笑えました。
そういえば、最後にはジューンベリーの実を次から次へと嘴でもぎ取っては放り投げていたB.Bです~。。 ^^;
いやいや、こっちがレオンくんに申し訳ないわ~~。
レオンくんは可愛いじゃないですかーっ!!
でも、なんとなくayaさんが言うのは分かりますよ~。
無邪気っていうか、
無心になって遊んでいる感じでしょう?? ^^
昨日の記事には「20℃」と書いたけど、けっきょくは19℃までしかならなかったらしい。
今日も同じ様な感じで、ヒンヤリドンヨリしています。
昨日の午後からは暖房のスイッチ入れちゃいましたよ~(笑)。
そちらは今日も暑い??
私も1枚目の写真は好きなの! → ありがとう~。。 ^^
B.Bは、どうやら柔らかい食感が好きじゃないのかも。
たぶん歯ごたえのあるのが好みなんだと思う。
昨日の午後もスモモあげてみたけど、イヤそうでした~(笑)。。
「1階で30℃越え」って事は、エアコンしてなきゃ2階はどんだけになるの~~@@!?
仙台はけっきょく昨日の最高気温は19℃で、午後からは暖房入れちゃいましたよ~。。 ^^;