2012年 05月 25日
きっと来年も~♪♪♪

昨日の続きです。
ほんとはね、
小岩井に来たのは、「去年の様にトラクターに乗せてもらい菜の花畑へ~♪」(→☆)というのもあったのです。
でも今年は、あの場所に菜の花は植えてなく・・
トラクターもワンコが入れないコースを回る様な感じだったのであきらめました。
ニコにとっては、そんな事はどうでも良い様で~~・・・

ニコが目指すのは牛乳を飲んだお店だけど、
まだ食べてないものがあったのです~(笑)。。。↓↓ 。。。

去年ここで食べた感動(→☆)を忘れるわけがないニコ(笑)。
私が食べる様子を食い入る様に見ていましたが・・

そのうちヌーンと身をのり出し、略奪ーっ!!!
しかも目には涙を溜め、
最後には、

こうなりましたー。 ^^;
私のソフトクリームがなくなると、

今度は父ちゃんのを狙うニコなのでした~。
この後、ニコには車で待っててもらい・・
今年も牛舎の方に行ってみました。





この石碑には、宮沢賢治の詩が刻まれているのですが・・、
去年もたしかに見たのです。
でもなぜか、
去年よりも今年の方が心に沁みました。
この石碑の隣に説明書きがあり、そこには、
季節の循環を踏まえ、万物の生命が明滅するなかで、(中略)
「あたらしくまっすぐに起きて」と自らを励ます・・・
という様な事が書いてありました。
人は誰も、
その大きさに違いはあっても、
挫折を感じたり、壁にぶち当たったり、哀しみに打ちひしがれたり・・、
そんな苦しみを経験するものだと思う。
でもそんな時に、
誰のせいにするでもなく、
「あたらしくまっすぐに起きて」と自らを励まし、奮い立つ事ができたなら、
きっとそこには、いい風が吹くのじゃないかな~と、
その「あたらしくまっすぐに起きて」という言葉に感動したのですー☆ ^^

この私は、
たくさん生えている極上なハコベに見入ってました(笑)。
B.Bに持って帰りたいな~って(笑)。
関係者の人に会ったなら、「いただけませんか~?」と聞きたいところだったけど(笑)・・
誰にも会わなかったので諦めました(笑)。

去年同様に、一本桜の所に着いた頃には空が怪しくなって来ました。

昼食はお蕎麦。
たらの芽の天ぷらもいただきました。
父ちゃんは大盛り頼んだのにそれで足りなくて、もう1枚追加してましたー(笑)。
美味しいお蕎麦でした。
それから、去年と同じお花屋さんに寄り、また花の苗を2つ買いました。
写真はないけど、素敵なお花屋さんで、
品数は多くはないけれど、私の心にググッと来る花に会えるのです~♪
その上、1年ぶりに来た私たちにも、とても気持ちよく接してくださいました。

帰りの高速に乗った頃、雨は本格的になりましたが、車の汚れを洗ってもくれました。 ^^

去年の小岩井も楽しかったけれど、
今年も楽しかった。
ニコもとても喜んでいたしね♪
だから、きっと来年も~♪♪♪
この ↓ に、小岩井の写真をもう少し載せました。

「あたらしくまっすぐに起きて」か、、、
私もその言葉にグッときます。
自分の命ある限り、前向きに。
ニコピン、食べ物の感動は、忘れられないよね~!(笑)
そしてまた、美味しそうなお蕎麦!
こちらでお蕎麦を見る度に「あぁ、食べたい!」になる。
きゃふぁにこさん、爽やかなグリーンが良く似合ってます♪
PS:BBちゃんのコイン投げや水浴びの写真を母に見せてます。
もう生き物は飼わないと言ってる母ですが、「インコちゃんも可愛いねぇ」と。
いつの日か、家族が増えたらいいなぁ。

ソフトクリームもおいしそう・・・・
食べ物に目が行くわたしでした。
ニコちゃんと一緒ね。
トラクター乗れなかったんですね。
残念!
でも今年の菜の花もとっても素敵ですね。
いい言葉でしょう?
私の教訓にしたいと思います◎ ^^
ニコは、ほ~んと食べ物に関する事は絶対に忘れない(笑)。
どこかにお泊りしても、優くんと同じで(笑)・・
食事する部屋が、すぐに一番のお気に入りとなる♪
ロンTは、着やすいし体形隠すにももってこいだわ~(笑)!
生き物と暮らせば・・
いつかは別れが来るし、その時は本当に悲しいけれど、
でも共に暮らす事でもらったものの方がずっとずっと大きいと思う。
でも、悲しさを知っているだけに、新しい命を迎えるにも勇気がいるものだよね。
牛乳もソフトクリームもお蕎麦も美味しかったけれど、
揚げたてのタラノメの天ぷらも美味しかったよ~♪
しかも大きかったー!!
(実はニコ、タラノメもちょっと食べました。。)
去年トラクターで連れて行ってもらった場所は、ただの土になってました~@@!
もしかしたら、今年は何か違う植物の種(ヒマワリとか)蒔いてあるのかな~???
小岩井にはボーダーコリーもいて、そのショーもあるらしいけど・・
そちらにはワンコは入れないので~す。。

ワタシもね、13日に小岩井に行ったのですが、
ものすごい風が強くて、体感温度の低い日だったの~(^^ゞ
小岩井は自然がいっぱいでわんこと一緒のおでかけにはいいですよね~♪
うちは、ピザ屋傍のテーブルの木の下を歩いたら毛に樹液みたいなのがいっぱい付いて大変だったのですが、ニコちゃんは大丈夫でした?
あらっ、まめさんたちも行かれたのですね~!?
ピザ屋、はてっ??
あそこかな~という感じでしか分からずー。
もしかしてオコチャマ用パンダちゃんの乗り物みたいなのがあった近くかしら???
ニコは帰り道は雨だったけど、樹液の被害はなかったよ~。
どれどれ、この後そちらにチェックに行ってみましょう♪ ^^