2011年 09月 12日
ちょっとだけ気分はお花屋さん!? ^^

実は、
3ヶ月ほど前に撮った写真です。
この頃は庭に花がたくさん咲いていて、連日花の写真が続いていました(笑)。
だから今日の写真は、「後で載せよう」って思ってて・・・
そのまま3ヶ月が経っていたわけです。

庭の花たちを部屋に飾り、ちょっとだけ気分はお花屋さん!? ^^

写真撮影の日付を確認したら、6月14日になっていました。
という事は、B.Bはまだ生まれてなかった。
卵にはなってて、B.Bのお母さんが一生懸命温めていたのかな。
ん!?インコは、お父さんも温めるのだったかしら??



こんな感じの写真で紹介しきれてないのが、もうちょっとあるのです~。 ^^;
ゆっくりゆっくり紹介していきたいと思いま~~す♪

ふと思う。
花だって一期一会よね~。

月曜日からでも大丈夫よー(笑)
楽しみにしてよーっと。
わたしはくせのある葉っぱ好きです。
シソ、しゅんぎく、セリ、パクチー
あ、セロリも好き。セロリは葉っぱって言わないのかな。

鍋物のときは、葉っぱものを奪われてしまうかもしれませんね~笑
また、羽ばたく日まで見守るのかしら??
花も一期一会 本当にその通りですね
どんな花を咲かせるか、どんな花に出会えるか
そう考えると、楽しみが倍になります☆

ニコちゃん お花に負けずにかわいいですね
インコのお父さんも卵温めますよー
うちの わらび父ちゃんも 温めてましたよ ふふふ
B.Bちゃんの 一生懸命飛んでる写真を拝見していると きまって頭の中で 「銀の竜の背にのって」中島みゆきちゃんの歌が流れるんですよ
B.Bちゃんの銀の竜は ニコちゃんかなぁ (笑

ぷっちゃんも最初たべてても、途中から千切ってはぺっぺして遊んでたりします。
ニコちゃん、きれいなお花と記念写真のようでステキです(*^^)v

うらやましい~(^^)
B.Bちゃん、色んな葉っぱを食べるんですね~♪
うちのセキセイインコには、ハコベとキャベツ、白菜。。。
くらいしかあげなかったかな~。。。
”あの子”ですね!!
私が、ちょっとビックリする”あの子”かしら?!
でも、きっと大丈夫~。(だと思う・・・^^;)

この時期にお花いっぱいの写真ってなんだか気持ちが和みますね。この頃はB.Bちゃんもまだだったのね。
何だかずっと前から居たような感じ。
あの子ってあの子よね・・・(~_~;)
そうそう、maymayさんが「泣きそう・・」って言ってくれたあのコ(笑)!
私もはじめて見た時は、ちょっと引いたくらいインパクト強いコだからさ~~(笑)。
おそらくは木か金か土だな。
私もクセのあるの好きよ。
春菊とセロリ、パクチーはまあまあだけど・・
セリやシソ、茗荷、クレソンetc・・好きです◎ ^^
メイクル♪さんも、すでに察してらっしゃいますねー(笑)。
今年はB.Bがいるし、
なんでも興味津々だからイタズラされても困るし、
また一つ屋根の下で6ヶ月とか過ごすのも長いし~~~、、、で、
今年は自然にまかせるか、お隣の男の子にあげるつもりです。
メイクル♪家で育ててみますか(笑)!?
これでは、小さな小さなお花屋さんですね。 ^^;
わらび父さん、偉かったですね!
そんな風にして生まれて来た子たちは、愛しさも格別でしょうね。 ^^
「銀の竜の背にのって」、メロディは浮かんでも歌詞がよく分からなかったので・・
検索してみました。
すごくいい詩ですね☆
私はhayateさんのお名前で、乃南アサ(←感じ合ってるかな?)さんの小説に出て来るオオカミ犬を思い出します◎ ^^
ニコもビックリのメルちゃん!?
ボタンインコを頭に乗せてるとか?
ん~、顎乗せメルちゃんかな~???
見に行こうっと♪ ^^
B.Bの菜っ葉の食べ方を見ていると・・
そんなに菜っ葉が欲しいって感じでもない様なの。
キャベツなんて見向きもしませんでしたよー。
果物も食べないしね。
ペレットとかも食べてるから、それでOKなのかな~。
B.Bにキャベツあげてみたけど、全く興味ナシでしたー。
春キャベツの時期になったら、また試してみようかな。
ハコベはインコは好きですよね!
私も、子供の頃はよくハコベを摘んで来たりしましたよ。
庭のハコベも、来春になったら試してみます♪
そうそう、「あの子」とは、ちょっとヘビっぽくも見えるあの子です(笑)!
卒倒しない様、くれぐれもご注意を~~~ ^^
あははっ、
chiemomさんも苦手なんでしたっけ?
たぶん・・木・金・土のいずれかの日に登場予定なの(笑)。
はじめにスダチの花を載せる予定だから、
その写真が出て来たら気をつけてネッ! ^^
私も、けっこうクセのある葉っぱとか、香りの強い葉っぱとか好きで~す◎