2010年 02月 19日
夕暮れ時。 それから、動物園で♪ (シロクマ)

これは、

夕暮れ時に、

父ちゃんにダッコされているニコピンです♪



それから、
また先日の動物園のつづきの話をしたいと思います(笑)。 ^^

シロクマくん(男の子なんですよ!)に会うのは、いつも楽しみです♪

彼は、いつもこうしてガラス越しに人間ウォッチングをしている事が多いんです。
それで私も、いつもの様にペタリとガラスに張り付きました(笑)。
何度か話していますが・・
父ちゃんと一緒に出かける時は、カメラは父ちゃんに任せている事が多い私です。
私より上手だからね。
けどね、
こうしてシロクマくんと向かい合っているうちに、「自分で撮ってみたい」と思ったんです。
で、父ちゃんよりカメラを受け取り、ここから下は私が撮影したシロクマくん。


なんだか犬っぽい?
近所にいた北海道犬のハナちゃんを思い出しました。
そして、私が撮った一番のお気に入り写真がコレッ( ↓ )!!

私の真ん前で、一瞬立ち上がってくれたんですよ~♪
嬉しかったナ。
そして、この子の名前は海(カイ)くんなの。
私の知っている・・ニコにそっくりなキャバリアの海くんと同じ名前です◎ Skipdogさん見てる~?? ^^

冬の動物園で、
トラさんに感動をもらい、シロクマくんにも感動をもらった私なのでした。
動物たちの写真は、まだもうちょっとあるの。
最後に大笑いさせてくれた子もいるのよ~♪
でもまた後日に・・。 ^^

ホントにお二人とも、写真がお上手~♪
いつも感心してしまいます。
シロクマ海くんと青空・・・とっても素敵です(^^)
海くんのほんわかしたカンジが、伝わってきます。
白熊は今の季節でも 日本だと暑いのでしょうね。
ずっと 白熊がいる地球でいてほしいです。
ほんと、表情豊かな子ですね!
しろくまくん。私は近所のラブラドールがどうしても、しろくまか土佐犬に見えてしまいますww

納得しちゃいました。
近所にもハナちゃんって居るのね(^^)
シロクマさんの立ち上がった姿、ナイスです~~♪♪
凄い瞬間よね!!
↓前にうちに居たにゃんこの爪切って血を出しました(爆)。
その後、にゃんこに顔を叩かれましたが・・・。
シロクマ海くん・・
暑い頃に行けば、水の中で楽しそうに泳いでいたりするんですよ♪
海くんは、仲間がいる南極の海を知らないかもしれないけれど、
見上げる空だけは、はるか南極まで続いているのよね。
今日はmakomikanさんもテレビから離れられなかった!?
私は日本選手の時は正座していたので痺れてしまいました~~。
けど、高橋大輔さんに感動!感動~~っ!! ^^
きゃふぁにこ♪さんが撮った、白クマの写真上手です。
立ち上がっている写真は、ベストショットですね!
最後の、パットの毛が伸びている写真を見たら、カットしてあげたい
衝動に駆られました(笑)
↓本のこと
本の順番を確認したら、半年くらい先になりそうです。
また、読んだ時に感想カキコミしますね~♪
このシロクマ海くんは、仲間のいる南極を知らないのかもしれません。
だからもしかしたら、日本の・・この仙台の気候にも慣れているのかもしれませんね。
暑い頃に行くと、水に入って気持ち良さそうに泳いでいるんですよ。
地球温暖化で流氷も少なくなり・・・
シロクマも危機的な状況と聞いた事があります。
頂点に立つ人間のせいでもあり、それを救えるのもまた人間なのかもしれませんね。
ニコピンは、けっこう分かりやすい子なんですよ~(笑)。
ゴハンやオヤツの時なんて、フィギュア選手の様な3回転4回転を
してみせるし~◎ ^^
あははっ、
ウチの近くにも土佐犬っぽいラブの男の子いますよ~!
懐っこいんですけどね、頭も顔もデカイから・・
喜んびのジャンプをくらうと鼻血ものなのよ~(笑)。。 ^^;
そうです。
北海道犬のハナちゃん・・・正式名は華子ちゃんは、ファンキ~の1歳年下でね、
ファンキ~とはすぐに仲良くなり、いつも絡みあって遊びました♪
でも、いつの間にかハナちゃんの体は大きくなり、北海道犬特有の険しさも見せる様になり・・
それでもずっとファンキ~の事だけは大好きでいてくれたんだよ。
そのハナちゃんも、去年3月にお星さまになってしまいました。
にゃんこさんは、ちゃんと爪を隠しての猫パンチでしたか~??
爪出しての顔パンチだったら、、、、、大変よね~。。。
私のシロクマさんの写真はね~、
偶然にシロクマさんが立ち上がってくれたってのがラッキー☆だったの♪ ^^
ただそれだけで撮れた写真なんだけど、
「私のために特別サービスなの~っ!?」って思っちゃった(笑)◎
たしかに、パットの毛・・伸びてるね~。
けど、きっと切らないんだろうね(笑)。
トラもシロクマも・・・そして色んな生き物たちが、みんな楽しく生きられる地球であって欲しいね。
本は半年先なの~っ??? @@
今、母親に貸しちゃっているけど・・・
母から戻って来たら、ほんとうにその後で送ろうか!?
いくら母でも半年もかからずに読むと思うし(笑)。。