2009年 10月 10日
彩りのひろば ・・ そして番外編!? 【国営みちのく公園・その3】

不忘の滝です。
この滝の真後ろを歩く事ができるのですが、
ニコを抱いて立っていたら、涼しくて気持ち良かった~。



彩りのひろばです。
サルビアの赤が、とってもキレイ!
本当に良く手入れされているものだと感心感心でした~◎

みちのく公園での様子は、これでオシマイです。
この後は番外編(笑)!?
まず、給水タイムのニコピン・・

3ヶ所くらい売っている所があったんだけどね~。。
それと、今回のドライブの目的の一つであるお蕎麦は・・

公園に行く前に食べました。
美味しかったです◎

私達がお蕎麦をいただいている間、ニコは車の中。
それで、お土産にサツマイモの天ぷらを一切れあげました。

もう一つの目的のキノコもGETしましたヨ。

その要望に答えてくれるお気に入りのお店があるんです。

このナスと3種類のキノコで作ったキノコ汁は絶品でした~!!

今回は、茗荷と七味をトッピングして食べました。

ニコピンも一緒に、楽しい秋の一日でした♪♪♪ ^^

彩の丘素敵です!!
あはは・・・不満が顔に出てる~~!!
ソフトクリーム食べたかったのね(*´艸`)
きのこが美味しそうです!!
きのこ汁も・・・食べたくなりました。
滝の後ろ側って涼しくて気持ちよいんですよ~◎
と言っても、人工の滝だけどネ(笑)。。
本当に不満そうな顔してるでしょう!?
これがソフトクリームだったら、また目を輝かせてカブリツクんだろうけどっ(爆)!
ウチの子は皆、美味しいものを食べた所はずっと覚えているんですよ。
だから、この公園でもソフトを買ってあげると・・
次に来た時も期待されるので、買ってあげなかったんです~(笑)。
きのこは美味しかったですよ♪
たっくさんの種類のきのこが並ぶ店なのですが、
きのこ汁用でチョイスしてもらった3種類なんです。 ^^
この公園 いいですねぇ ず~といそうです。
赤はサルビアなんですね。赤いお花があるとより華やかになりますね◎
ニコちゃん、今回はソフトを食べられなくて、残念だったね~。
でもでも、さつまいもの天ぷらの方が美味しかったのでは?(笑)
きのこも美味しそう♪秋を感じます◎
さて、今日かなり気になったのは、十一蕎麦。
何と読むのでしょうか?
蕎麦好きの私達も始めて聞いた名前。どんなお蕎麦が気になりますぅ。。。
ps.↓の私が書いたコメント・・・誤字発見(失礼しました(^^ゞ)
チェックしてくれてたなんて~嬉しいです!アリガト★
うへへっ♪
キノコ汁、美味しかったですよ~~~(笑)!! ^^
キノコは秋の楽しみの1つ・・・でも、自分では採れないけど。。
この公園には、ん~と、、、2時間弱くらいいました◎
彩りの広場は、恐ろしいくらいに整っているでしょう(笑)!?
手入れなさる方たちの努力があってなのですよね。。
ニコの【ソフトクリームカブリツキ写真】、ちょっと前にポタニカルガーデン
という所に行った時の載せたんですよ。
その時、「Yさん、ニコのカブリツキはこれです~」っていう様なメッセージを
小さく入れておいたんですよ(笑)。
yukariさんチのお子ちゃまたちも、今回もソフトクリームを舐めていたけど、
「上品だわ~!ニコと違うわ~~!!」と感心したのでした(笑)◎
十一蕎麦は、「トイチソバ」って読むんです。
こっちでは最近ジワジワと人気の様です。
私と父ちゃんの解釈では・・・十割蕎麦を打つ時に、小麦粉を使うのではなく、
蕎麦粉で打つのではないか・・・と思うのですが、間違っていたらごめんなさい。^^;
でも、どこで食べても十一蕎麦で外れはまだありません。
「誤字」ですか? 気がつきませんでしたけど??
お気に入りに入ってるし~、リンクさせてもらってるし~、、デス◎ ^^